福井弁も素敵な良質スポ根、チア☆ダン

2017年4月14日


正直に申すと、あまり期待していなかったんです。
「ちはやふる」の二匹目の泥鰌を狙っている感じがして・・・。
ところがところが・・・、これがまた胸を打つスポ根で、めっちゃめちゃよかったです!
福井弁も気合いが入ってます。

競技者はすべて女子、の世界ですが、男の僕にも十分感動できました。
こういう話には男も女もないですね!

Hiphop女子を中心に3人で踊る場面など、
流れがとても優しく素敵で、深く印象に残ってます。
一緒に頑張れる仲間がいるっていいね!

ちなみに演者さんですが、
広瀬さん見事な芯(中心)だし、
天海さんはすごく重要な役を演じきって素晴らしいのですが、
本作で最も輝いているMVPはやっぱり、あやの役の中条あやみさんだと思います!

僕が最近見た映画の中では、ベストと言っても、よいんかし。

客層は、男が多いかなと思いきや、7割が女性でした。
女性に支持されているところも、とても良いと思います!

写真は、売店に展示されてたプログラムのサンプルです。


(2018年1月19日追記)
第41回(2017年度)日本アカデミー賞の優秀賞(米国でいうノミネート)が発表され、
本作の中条あやみちゃんが新人俳優賞に入りました。やっぱり!
僕はとても嬉しい~

「チア☆ダン」予告映像(東宝MOVIE)
「チア☆ダン」予告映像(シネマトゥデイ)
Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time(メインで使われている曲)
福井商業高校JETS(これは4連覇時のもの)

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価されていません)
Loading...

タグ:

関連記事

セトウツミ
昨年、話題になった映画です。自分はようやく、テレビ放送で。 面白い!しばらくはまりそうです。 ひたすら、ただしゃべるだけ。でも、これがまた、間や、話の組み立てとかが絶妙で。 男子の切なさも感じさせてくれます。学生時代って、こんな感じだよな 菅田将暉くんはいま要注目俳優だし、ラストサムライの少年池松くん、「チアダン」でも輝いていた中条あゆみちゃんなど、若手の皆さんが、いいね。 「セトウツミ」予告映像
武曲 MUKOKU
親の厳しさって、良くも悪くも、子供の心に傷を残すよなって、思いました。 ああいう状態の主人公が、両親も不在で、どうやって生計を立てているのか、 など、疑問点も尽きないけど、細かいところに目をつぶれば、 渾身の演技を見せた綾野剛くんは、良い俳優だと思います。 映像全体の、心の傷を癒すようなひんやりとした感じも、良かったです。 「武曲」予告映像
ドラマ、白衣の戦士
こういう連続もののドラマは、第一話が肝心なのですが、 うん、これは成功だと思います。 笑いあり、真面目あり。 僕は終盤、自然と涙が出ました。 中条あやみさん、 映画「ニセコイ」でもみせたような元ヤンのキャラで笑わせつつ、 やっぱり、頑張り屋さんが似合う! 倒れた青年を居酒屋で応急処置するところは、良い場面でした。 電話ごしに指示を出す、先輩役の水川あさみさんも良い女優さんです。 そう、あやみちゃんだけ立てることをせず、 水川さんとダブル主演としているのも好感が持てます。 非常にバランスのいいこのお二人を軸として、ベテランの沢村さんや安田さんが全体をしっかり支えていて、 安心して観ていられました。 今後も、あやみちゃんの成長が楽しみだし、 毎週、楽しみにしたいと思います。
パパのお弁当は世界一
良い内容なのに、一週間限定上映ですって。(明日、6/16まで) もったいないよ~。 場所は、ヒューマントラストシネマ、渋谷駅13番出口を出て目の前です。 こういう、まっすぐで、キュッとまとまっているお話は大好きです。 「パパのお弁当は世界一」予告映像
雪の華
良い映画でした! 静寂を大切にしている。 演技も結構見るべき、良いところが多かったです。 セリフを少なめにして、モノローグ、動作や表情の変化でつなぐところ。 特に、訪問先のフィンランドの場面ですね。 自然音と気持ちの揺れ動きで進めるなんて、素晴らしいと思いました。 やっぱり、中条あやみちゃんはお芝居も素直な感じでいいですね。 ・Youtube 中島美嘉 『雪の華』

コメントは受け付けていません。


プライバシーポリシーリンクについて相互リンク

Valid XHTML 1.0 Transitional 正当なCSSです!